朝起きると腰が痛い 知立市 40代女性 E様
困っていたこと
朝起きると、腰が痛くて昼間はそこまで痛くないので枕を変えたり、
色々と試していたのですが、なかなか治りませんでした。
整体を受けての感想
岡本先生に相談すると、腰以外のところから、調整してくださり、びっくりしました。
翌日は快眠で、朝起きた時に腰痛はなく、すごく嬉しかったです。
分かりませんが、寝返りがたくさん出来たのかなー、と感じましまた。
まだ、初回なので、しばらくすると、体が硬くなってく感じがして、定期的にお願いしているところです。
同じような症状の方はたくさんいると思い、口コミしました。
睡眠って大事だなー、と実感しています。
施術者コメント
何らかの理由で、深い睡眠ができなくなると寝返りの回数が減ります。
寝返りの役割のひとつとして、体のバランスを整えるというものがあります。
硬くなっている筋肉の緊張をほぐしたり、関節の歪みを修正したりします。
今回の場合ですと、仙骨の歪みが見られました。
何らかの理由で、腰椎が左に側屈して右に回旋すると、仙骨は右上が前に出て、左下が後ろに突き出す形で固まります。
この状態になると、腰椎のバランスも崩れることにより、腰痛にもつながりますし、骨盤内臓器の不全(膀胱、子宮、卵巣など)にもつながりやすいとされています。
まずはその歪みを作り出している要因を取り除いてから腰周りの施術になるので、左右の足首や足の裏の皮膚表面の硬さの状態を確認したり、
肋骨の周りや横隔膜の動きの状態を評価、施術という意味で最初は腰以外の部分を施術させていただくことが多いです。
問題が解決されれば、体は無意識の部分での運動を起こしやすくなるので、寝ているときに必要な寝返りが自然に打てるようになることが多いです。
⇒当院の適応症について 安城市・高浜市・知立市・刈谷市の自律神経整体院ひだまりケア
※上記は掲載許可を得た実際のお客様の施術経過例ですが、施術結果を保証するものではございません。
※感想は原則として極力原文のまま載せていますが、性別と年代以外の個人情報に最大限配慮して編集をしております。
※LINEからのご予約に限り多くの特典がございます。