カウンセリングは頭蓋仙骨療法・オステオパシーをするうえで重要

ひだまりケアで実施している自律神経整体は、

 

主に頭蓋仙骨療法やオステオパシーを軸にしたテクニックです。

 

オステオパシーと頭蓋仙骨療法は、

 

自然治癒力を高め身体のバランスを整えることを目的とした手技療法になります。

 

 

これらの療法を成功させるためには、

 

施術者とお客様との間で信頼関係を構築し納得の上で施術を行うことが非常に重要です。

 

私が定期的に施術の技術研鑽のために参加している勉強会で「臨床心理士向けのセミナーに参加している」と、

同業者の仲間に言うと賛否が分かれるところです。

 

それくらい私は、施術を進めるうえで「話すこと」「聴くこと」が大切だと考えています。

 

何故かというと自律神経に不調を抱えた方の施術を進めるためには、

 

カウンセリングは欠かせない要素となります。

 

以下に、カウンセリングの重要性について詳しく説明します。

 

私が施術と同じ位カウンセリングを大切と思っている理由

 

①お客様の健康状態を包括的に理解するため

カウンセリングは、ひだまりケアを選んでくださったお客様の健康状態を、

しっかり理解するための最初のステップです。

 

オステオパシーや頭蓋仙骨療法を効果的に実施するためには、

 

お客様が今何に困っているのか?

 

その悩みに対して今までどのような経過をたどったのか?

 

病院や接骨院でされた対応、その時に感じたこと、

 

また現在のストレスレベルなどを詳しく聞き取る必要があります。

 

これにより、施術者はお客様の個々のニーズに合わせた施術メニューを構築することができます。

 

②施術者とお客様の信頼関係の構築

信頼関係の構築は、効果的な施術を行うために不可欠です。

 

カウンセリングは、この信頼関係を築くための重要な手段です。

 

施術者がお客様の話を丁寧に聞き取らせていただくことで、

 

お互いにとって安心して施術を進めることができます。

 

この安心感が、施術による体の変化及び、自然治癒の効果を高める要因となります。

 

やはり私自身も施術を提供するからには、良い気分で受けていただきたいし、

 

お客様が施術者や施術内容に対して不信感を抱いた状態で施術を受けるのは、

 

やはりあまり良い結果につながらないと考えています。

 

それがどれだけ素晴らしくスキルの高い施術であったとしてもです。

 

③個別化された施術メニューの構築

カウンセリングを通じて得られた情報を基に、

 

個別化された施術メニューを組み立てることができます。

 

各お客様の症状や生活習慣は異なるため、

 

マニュアル化されたアプローチでは効果が限定的です。

 

 

ある程度症状が固まってきたり、または状態が落ち着いてきたら、

 

ルーティン的なやり方でもアリだとは思います。

 

しかし、辛い状態がまだ落ち着かない状態からマニュアル的に組み立てられたメニューを実施しても、

 

効果は限定的であり、お客様自身にもそのことを見抜いています。

 

お客様一人ひとりに合わせた施術メニューを立てることで、効果を最大化することができます。

 

 

④お客様の理解と納得を得るため

オステオパシーや頭蓋仙骨療法は、

 

時にお客様の積極的な参加が求められる施術法でもあります。

 

カウンセリングを通じて施術のゴールやそれに至るプロセス、

 

また期待される効果、可能性のある副作用(好転反応による一過性の痛み)

 

などをお客様に丁寧に説明することで、施術に対して理解と納得を得ることができます。

 

これによりお客様自身も、人生をよくするための積極性が湧いてきます。

 

 

⑤精神的なサポートの提供

身体のアプローチだけでなく、精神的なサポートも重要です。

 

カウンセリングを通じて、お客様の精神的な状態を把握し、

 

不安やストレスを軽減するためのサポートを提供することができます。

 

⑥継続的なフォローアップ

施術が進む中で、お客様の状態や反応を定期的に確認し、

 

必要に応じて施術内容を調整することが求められます。

 

カウンセリングを通じて、施術者はお客様と継続的にコミュニケーションを取り、

 

施術の進行状況を共有することで、より効果的なセッションが可能になります。

 

実際のお客様の声

 

カウンセリングの具体的な実施例

カウンセリングの具体的な実施方法についても触れておくことが重要です。

 

以下のステップを踏むことで、

 

効果的なカウンセリングを実施することができます。

 

①初回のヒアリング

初回カウンセリングでは、お客様の今困っていること、

 

感じていることを話せる範囲でお話ししていただきます。

 

決してむやみにあれこれ聞き出す事はありません。

 

質問項目には、今何に1番困っているのか?

 

これまでどのような治療を受けてきたのか?

 

その時にされた対応など、また日常生活でのストレスレベルなどが含まれます。

 

あくまで話せる範囲で、話したい範囲でです。

 

いただいたお話内容を参考に、またお客様の状態に応じて施術メニューを組み立てさせていただきます。

 

 

②定期的な見直し

施術が進む中で、定期的にお客様との見直しカウンセリングを行い、状態の変化や施術効果を確認します。

 

これにより、必要に応じて施術内容を調整し、最適な施術を提供できるように心がけます。

 

③施術が経過する上でお客様の思いを知らせていただく

お客様からのフィードバックを必要に応じてお聞かせいただき、

 

施術の質を向上に役立てさせていただきます。

 

お客様の満足度や施術の効果についてのフィードバックは、

 

施術者にとって貴重な情報源となります。

 

施術後にどのような体の変化が出たのか?

 

良くなったとしても悪くなったとしても、

 

思っていることをそのままお伝えいただいた方が施術がうまくいきます。

 

結論、当整体院はカウンセリングを重視します

オステオパシーや頭蓋仙骨療法を実施する上で、

 

カウンセリングは極めて重要な役割を果たします。

 

お客様の健康状態を正確に把握し、信頼関係を築き、

 

個別化された施術行程を作成することで効果を最大化することができます。

 

また、お客様の理解と納得を得ることで、

 

施術への積極的な参加をができ、施術意義を高めることができます。

 

 

さらに、精神的なサポートや継続的なフォローアップを通じて、

 

 

お客様の総合的な健康をサポートすることが可能です。

 

 

カウンセリングの具体的な実施方法を踏まえて、

 

 

効果的なカウンセリングを実践することで、オステオパシーや頭蓋仙骨療法の効果を最大限に引き出すことができます。

 

 

このように、カウンセリングは施術者とお客様の双方にとって重要な要素であり、健康と幸福に大きく貢献する役割を果たします。

 

【こちらもお読みください】

ひだまりケアの特徴

メンタルの不調への整体

頭蓋仙骨療法について

 

初回限定料金

LINE予約

安城市・高浜市・知立市・豊田市・刈谷市の自律神経整体「ひだまりケア」整体院

簡単電話予約はコチラ※施術中は出られませんので後ほど折り返します。090-6358-5479営業時間 9:00-20:00[日曜定休]

問い合わせと簡単ウェブ予約はコチラ